manual

ホームページで大事なのは「ホームページを育てていくこと」です。

集客の方法は、大きく分けると3つしかありません。


1|お金をかけて集客:広告、チラシ

2|時間をかけて集客:記事更新(コンテンツマーケティング)、SNS

3|人に頼る集客:紹介、営業、人脈、SNS


長期的に、持続性のある集客していくには「2|時間をかけて集客」に取り組んでいくべきでしょう。お金をかける集客と違い、すぐに成果は出ません。ですが、正しく努力すれば、複利で顧客が増えていく可能性があります。

ここでは、そのためのホームページを育てる更新方法と、コンテンツを育てるポイントについてまとめました。ホームページの更新頻度が高いほど、検索エンジンでは評価されますので、ここでまとめている内容を踏まえ、できるだけ更新していただければと思います。最初は成果がでづらいのですが、続けていくほど、どんどん強くなっていきますので、末永く育てていただければ幸いです。

Elementerでの編集方法

ブログ記事以外のページ(固定ページ)は、ほぼ「Elementer」というビジュアルエディタで編集が可能です。ちょっとした文章の変更や、画像の差し替えでしたら簡単ですので、下記記事をご覧いただきながら、修正してください。

ワードプレスエディタの編集方法

ブログ記事は、長期的に考えると汎用性が高いため、ワードプレスの標準エディタを使用します。基礎的な使い方は下記の記事をご参考ください。

ブログ記事をアップするときの注意点

当サイトでは、海外のプログラムを活用した独自の構築をしているので、ブログ記事をアップする際は、下記の点にご注意ください。

アイキャッチ画像のサイズは「1200×630px(or 675px)」(Jpegファイル)にする。

ブログに設置するアイキャッチ画像のサイズは、3つの理由で推奨しているサイズがあります。

  1. Twitter、Facebookでシェアされたときに最適
  2. AMP推奨サイズ
  3. Google Discover 推奨サイズ

「or 675px」としているのは、ツイッターで表示されるサムネイル画像が「16:9」だからです。なので「1200×675px」で作成する場合は「1200×630px」のサイズに切り取られても大丈夫なように作成しておきましょう。

ファイル形式は「jpegファイル」にしてください。なお、画像を作る際はさまざまなツールがありますが慣れていない方は「canva」がおすすめです。

アイキャッチ画像はひと手間かけて圧縮する。

画像サイズが大きいとサイト表示が遅くなるリスクがあり、小さいと、画像が粗くなるので、ひと手間かけて圧縮してからアップロードするとサイト軽量化につながります。

TinyPNG」という無料で使えるツールがあるので、こうした圧縮ツールを使って、容量を小さくしてアップするようにしましょう。

記事作成をより見やすくする見出しデザインプログラム

少し手間ですが、見出しデザインを読み込むプログラムを組み込んだので、任意で設置していただければと思います。

見出しを際立たせたいとき、デザインにメリハリをつけたいときに、使用してください。下記がサンプルになります。

見出しデザインサンプル


見出し2用 h2style

見出し3-4用 h3style

見出し3-4用 h4style


プログラムを読み込む方法は下記の通りです。

上記画像のように、デザインしたい見出しを選択し、右メニューの「高度な設定」の「追加CSS」に<h2style><h3style><h4style>と入れてください。

パーマリンクは英語で登録する

上記のように、パーマリンクは英語で登録してください。デフォルトでは日本語タイトルがそのまま記事URLに設定されています。すると、URLはやたら長くなってしまいURLを見ただけでどんな記事かわからないため、英語で表記することが望ましいとされています。

サイト表示速度向上のためのメンテナンス

Googleはサイト速度表示はできるだけ早い方が好ましいとしています。ページが表示されるまでに時間がかかるのはユーザーにとってストレスだからです。そこで、下記のメンテナンスを理想は毎週、最低でも月1回、行ってください。

1.キャッシュをパージ

管理画面ダッシュボードより、キャッシュをパージしてください。ページを開くたびに溜まる不要なキャッシュを削除します。

2.メディアの一括最適化

管理画面左メニュー「メディア」>「一括最適化」より「最適化されていない画像をスキャンする」ボタンをおします。

最適化できる画像があれば、最適してください。

3.データベースほか最適化

管理画面左メニュー「LiteSpeed Cache」>「データベース」より「すべてを消去」ボタンを押してください。

コンテンツマーケティングに効果的な更新方法

日々お忙しく、なかなか記事更新にばかり時間をかけられないと思いますので、知っておくだけで効果的にSEO対策ができるポイントをまとめてみました。

もし、競合がこれらを知らずにサイト運営していたら、日々実践するだけでも、勝ちやすくなるでしょう。逆に言えば、競合がすでに実践していて、御社が知らなかったら、危ないです。今すぐに取り組んで、なおかつコンテンツ力で上回ることを目指してください。

情報発信するテーマについて

SNS、ブログで発信するテーマは「ブランドコンセプト」に基づいて「事業」「人」「商品」に絞るとマーケティングに有効です。

なぜなら、適当に発信していると3年も5年もかかるアクセスを、半年や1年で実現させることに繋がるからですね。

その発信内容が御社の提供価値を表現しているものであればあるほど、有望な見込み客が集まり、成約率が上がります。むしろ、数が少なくても、有望な見込み客を集めることを念頭においてください。1万人のアクセスを集めても、1000人集めても買ってくれるのが10人で同じなら、後者の方が色々な面で圧倒的にコスパが良いのです。

スモールビジネス程、量ではなく「」にこだわってください!!

最短で上位検索を目指すために

コンテンツマーケティングで、長期的な集客を狙う場合にご注意いただきたいことがあります。

最短で上位検索を目指すなら、やみくもに、行き当たりばったりで記事を更新しないでください。もちろん、徒然なるままに書きたいのだ、という方針の場合は構いません。実際、続けていれば、まぐれ当たりがあることも珍しくないです。

下記では、戦略的に、ブログ更新で成果を上げるやり方をお伝えしますので、ご参考ください。

ぞろ屋オリジナルChatGPTツールの紹介

ChatGPTの機能を最大限に活かしながら、結果の出るブログに必要な独自性と品質を保つために、オリジナルツールを開発しました。時間を劇的に節約できるだけでなく、AIらしからぬ個性ある独自コンテンツを半自動的に作り出す画期的なツールです。

使い方と注意事項については、下記の記事にまとめていますので、是非ご活用ください。

SEOライティングのコツ

SEOを意識した記事の書き方を知らなければ、検索結果で上位に表示されることはなく、なかなか自サイトの目的を達成できません。

上記とも被る内容もあるのですが、SEOを意識した書き方について解説しました。記事作成にじっくりと時間をかけたい方におすすめします。SEOライティングのコツを押さえて、集客数をさらにアップさせましょう。

【参考】WEBマーケティングを効率よく学ぶ

当社では『勝てるホームページの作り方講座』という、WEB制作とマーケティングを教える講座を運営しております。その際、WEBマーケティング入門として、3つの基礎学習を進めています。もしご興味あればご覧になってみてください。

更新情報

About

株式会社SREMは、不動産の売却、賃貸経営、資産運用コンサルティングをワンストップで提供する不動産会社です。不動産相談から経営のアドバイスまで、17年以上の経験を持つプロが、お客様の人生に寄り添い、目標達成をサポート。Youtubeでは代表取締役の菅原が、不動産で人生をより豊かにする方法をお届けしています。